日頃より各種アンケート調査にご協力ありがとうございます。この度も皆様にいくつかの質問を用意しました。 なお、この調査は、文部科学省統計数理研究所と株式会社電通リサーチの「調査環境の変化に対応した新たな調査法の研究」の一環として実施いたします。 6月13日(木)〜6月20日(木)の間にこのアンケートにご協力くださった方には抽選で1200名に謝礼として500円の図書券を用意しております。アンケートへのご協力をお願いします。 ※なお誠に申し訳ございませんが、調査目的の都合上、調査参加サイト以外から本アンケートのページにリンクを張ることはご遠慮ください。
なお、この調査は、文部科学省統計数理研究所と株式会社電通リサーチの「調査環境の変化に対応した新たな調査法の研究」の一環として実施いたします。
6月13日(木)〜6月20日(木)の間にこのアンケートにご協力くださった方には抽選で1200名に謝礼として500円の図書券を用意しております。アンケートへのご協力をお願いします。
※なお誠に申し訳ございませんが、調査目的の都合上、調査参加サイト以外から本アンケートのページにリンクを張ることはご遠慮ください。
【アドバイス】 なおダイヤルアップ接続をなさっている方は、1.最初に「完了」ボタンまでの読み込みを確認いただき、2.一旦インターネットとの接続を解除してから質問に回答して、3.最後に再度インターネットと接続を行い、「完了」ボタンをクリックなさいますと、電話料金などを節約できます。
プルダウンし、下から選択 例えばここを選びます
選択肢1 選択肢2 選択肢3
あなたは、全体として、現在の生活についてどの程度満足していますか。 (あてはまるものを1つ)
人のくらし方には、いろいろあるでしょうが、次にあげるもののうちで、どれが一番あなた自身の気持ちに近いものですか。 (あてはまるものを1つ)
仕事について、次のような事で、ふだん話題になることがあります。 あなたは、どれに一番関心がありますか。 (あてはまるものを1つ)
あなたにとって、一番大切だと思うものは何ですか。 1つだけあげてください。(どんなことでもかまいません。)
ではこの他に大切なものとして何がありますか。いくつでもあげてください。
たいていの人は信頼できると思いますか、それとも用心するにこしたことはないと思いますか。 (あてはまるものを1つ)
ある会社につぎのような2人の課長がいます。もしあなたが使われるとしたら、 どちらの課長に使われる方がよいと思いますか。 (あてはまるものを1つ)
物事を決定するときに「一定の原則に従うこと」に重点をおく人と、 「他人との調和をはかること」に重点をおく人では、どちらがあなたの好きな「ひとがら」ですか。 (あてはまるものを1つ)
国民は、「国や社会のことにもっと目を向けるべきだ」という意見と、 「個人生活の充実をもっと重視すべきだ」という意見がありますが、あなたのお考えは、このうちのどちらの意見に近いですか。 (あてはまるものを1つ)
では、いまここで衆議院選挙があったとして、あなたはどの政党に第一党になって欲しいと思いますか。 (あてはまるものを1つ)
では、あなたはいま、どの政党を支持していますか。 (あてはまるものを1つ)
あなたは現在の小泉内閣を支持しますか。 (あてはまるものを1つ)
政権や政党に対するあなたの評価に影響を及ぼしている情報源をお知らせください。 (あてはまるものをいくつでも)
政治の立場を明らかにするにあたって、世間ではよく「左(革新)」とか「右(保守)」とかいいますが、あなたはいかがですか。次の「目盛り」を使ってあなたの政治に対する考え方をお知らせください。 (あてはまるものを1つ)
これからのネットワーク社会やインターネット社会におけるIT(情報技術)の効用や期待感について、さまざまな意見や議論があります。以下の各項目について、あなた自身のお考えに近い方をお知らせください。 (それぞれについて、あてはまるものを1つずつ)
次にあげることがらについて、あなたはどう思いますか。
1)科学上の発見とその利用は、あなたの日常生活の改善に役立っている。 (あてはまるものを1つ)
2)今日我々が直面している経済的、社会的問題のほとんどは科学技術の進歩により解決される。 (あてはまるものを1つ)
3)科学技術が発展すれば、いつかは人間の心の中までも解明できる。 (あてはまるものを1つ)
では、次にあげる生活領域のそれぞれについて、あなたが重要だと思う程度に従って、 1〜7の7つの段階を用いて評価をつけてください。 (それぞれについて、あてはまるものを1つずつ)
あなたご自身やご家族の仕事に関して、人員整理や希望退職、失業、解雇など、 また収入に影響するような配置転換、出向や求職難といった「雇用についての不安」を感じていますか。それともそうは感じてはいないですか。 (あてはまるものを1つ)
定年まで同じところに勤める終身雇用制が一般的な世の中と、転職することが一般的な世の中では、 どちらが望ましいですか。 (あてはまるものを1つ)
次にあげる情報媒体にあなたが1日に平均して接触(見たり、読んだり、聴いたり、使ったり)する時間をお知らせください。 (それぞれについて、あてはまるものを1つずつ)
では、あなたが携帯電話を使って、日常、個人的に電子メールをよくやりとりする人は何人くらいですか。 (あてはまるものを1つ)
あなたの年齢 (あてはまるものを1つ)
あなたは未婚ですか。既婚ですか。 (あてはまるものを1つ)
あなたのご職業 (あてはまるものを1つ)
あなたのお住まいの住居形態について伺います。 (あてはまるものを1つ)
あなたの家族構成をお知らせください。 (あてはまるものを1つ)
ご自宅でおとりになっている新聞をお知らせください。 (あてはまるものをいくつでも)
大変立ち入ったことで恐縮ですが、お宅(世帯)全体の年収(税込み)をお知らせください。 (あてはまるものを1つ)
ここで、あなたが、この調査に実際にご回答いただいた「場所」について伺います。 (あてはまるものを1つ)
あなたが現在、この調査にご回答いただく際にご利用の通信回線は、どのようなものでしょうか。 以下の中からお選びください。 (あてはまるものを1つ)
●この調査に関するご意見、ご感想などがあれば、下記の欄にご自由にお書き下さい。