インターネットについてのお伺い
問4.
インターネットを利用した「情報のやりとり」についてお伺いします。
あなたが現在持っているパソコンあるいはコンピュータ上の電子メールアドレスの数はいくつですか。
(あてはまるものを1つ)
1つ
2つ
3つ
4つ
5つ
6つ
7つ
8つ
9つ
10個以上
あなたがパソコンあるいはコンピュータ上で個人的によく電子メールをやりとりする人は何人くらいですか。
(あてはまるものを1つ)
1〜2人
3〜5人
6〜10人
11〜24人
25〜50人
51人以上
パソコンあるいはコンピュータ上でのインターネットを用いて次にあげるようなことがらを、
日頃どの程度の頻度で行いますか。
(それぞれについて、あてはまるものを1つずつ)
ほぼ毎日
週に2、3回程度以上
週1回程度以上
月1回程度以上
3ヶ月に1回程度以上
ごくたまに行う程度
したことはない
商品を注文・購入する(ショッピングモール、ネット通販など)
懸賞に応募する
入会手続きや会員登録を行う
資料請求を行う
調査やアンケートに答える
-
この他にあなたご自身の情報をやりとりすることがらとして、
思いつくものがあればその内容とその頻度を具体的にお知らせください。
では、パソコンあるいはコンピュータ上でのインターネットを用いて次にあげるようなことがらを、
日頃行うことがありますか。
(あてはまるものをいくつでも)
オークション(競売)に参加する
種々のチケット予約(航空券、列車乗車券など)
レストラン、ホテルの部屋等の予約
電子掲示板(読む、書く)
メールマガジン(メルマガ)の利用
オンライン書店、電子本(CD-ROM)の購入
オン・デマンド出版物などの利用
チャット(オンラインサービス上での対話・会話)
電子メール(E-mail)の授受
メーリング・リストへの参加
インターネット電話
Webページ、ホームページ(HP)の閲覧
人脈作り、メル友など
出会い系サイトの利用
この中には1つもない
あなたが登録している「メールマガジン(メルマガ)」の数をお知らせください。
※「メールマガジン」とは電子メールを媒体とした登録制の雑誌のことです。
(あてはまるものを1つ)
1つ
2つ
3つ
4つ
5つ
6つ
7つ
8つ
9つ
10個以上
では、その登録されている「メールマガジン」を具体的にお知らせください。
(いくつでも列記する)
あなたの個人情報の中で、インターネットを通じて
相手方に教えることに抵抗があるもの
をお知らせください。
(あてはまるものをいくつでも)
あなたの名前
あなたの性別
あなたの年齢
あなたの生年月日
あなたの職業
あなたのお仕事の内容
あなたの趣味
あなたの趣味の仲間や同好会の情報
あなたの出生地
あなたの学歴(高校名、大学名等)
あなたの学生時代の同窓会やゼミの情報
あなたの近隣とのつき合い(近所つき合い)
サークル活動
ボランティア活動
あなたご自身の年収
あなたのお宅の世帯年収
あなたの小遣い金額
あなたの家族構成(人数、名前、性別、年齢など)
ご自宅の住所
ご自宅の電話番号
職場やその所在地(住所)
職場の電話番号
あなたのクレジットカードの番号
個人の電子メールアドレス
職場の電子メールアドレス
抵抗があるものはひとつもない
その他:
具体的に
では、あなたがご自分の
個人情報をインターネットを通じて「提供してもよい」と思う相手の条件
をお知らせください。
(あてはまるものをいくつでも)
相手の名前がわかること
相手の連絡先がわかること
相手の名前が広く知られていること
相手の名前がインターネットの世界で知られていること
相手がどのような活動をしているかを把握できていること
提供する情報の用途が説明されていること
提供する情報の用途に納得ができること
自分の認識している相手であることが確実に確認できること
相手を保証している第三者の存在が確認できること
「その相手は個人情報を漏洩させない」という信頼や確信が持てること
相手の対応の様子や応対の印象が良いこと
親類や縁者
友人・仲間
考えたことはない
その他:
具体的に