邦文参考文献(論文、学会発表要旨、雑誌、専門誌記事など) 2011

◆以下に掲載の情報はおおよそ次のルールで一覧としてあります。

  • 掲載の順序は、筆者名(第1筆者)の五十音順になっております。
  • Webページへのリンク先URLを掲載の資料は、そのWebページへのジャンプと閲覧が可能です。
  • Webページへのリンクは、編集時点に確認した情報です。アクティヴでない場合があること、ご了解ください。
  • pdfファイルのダウンロードが可能な資料もあります。
山本耕資,直井道生(2011).Web調査モードの追加は回収率を上昇させるのか―統制群がない場合に選択肢追加の効果を評価する,慶應義塾大学ハパネル調査共同研究拠点ワークショップ(2009 年 11 月 18 日),Methods-and-Applications Workshop(2009 年 11 月 20 日,2010 年 10 月 8 日),数理社会学会(2011 年 3 月 8 日)における発表記事.
渡辺誓司,酒井厚(2011),家庭におけるメディア・コミュニケーションと家族関係 ~小学生の子どもがいる家族の調査研究~ ,NHK放送文化研究所 年報2011 第55集,pp.155-205.
(*)小学生の子どもがいる家族を対象にしたウェブ調査と,その参加者から選んだ家庭訪問調査(インタビュー)を用いた調査分析例.http://www.nhk.or.jp/bunken/research/title/year/2011/pdf/004.pdf
総務省(2011):「平成22年度 新ICT利活用サービス創出支援事業 電子書籍交換フォーマット標準化プロジェクト」調査報告書(2011年3月)
(1)電子書籍交換フォーマット標準化プロジェクト 【調査報告書】.
http://ebpaj.jp/ebformat/dl/koukan_format_houkoku_2011_05.pdf
(*)同じ調査内容について,ウェブ調査と郵送調査の2つの調査方式を用いて比較した貴重な実験調査の例を含む(第6章,6.1節に「電子書籍及び電子書籍端末の利用環境調査」として)
(2)電子書籍交換フォーマット標準化プロジェクト【概要】
http://ebpaj.jp/ebformat/dl/koukan_format_gaiyou_2011_05.pdf
(3)電子書籍交換フォーマット V1.1 仕様書
http://ebpaj.jp/ebformat/dl/koukan_format_1.1.pdf
山田一成(2011):変わるサーベイの意味と役割:社会踏査から討論型世論調査まで,日本世論調査協会報, (108) 13 – 22.
※ここに集めた情報は、逐次更新され、内容が変わることがあります。